不動産ブログ
どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。
このブログで3回目の登場となりました↓↓
鳥海山
安定の“からあげ定食”680円
このボリュームで680円という良心的な価格設定。
もう湘南台のランチで迷ったらここです。
一度行ってみて!!
更新日時 : 2019年03月29日 | この記事へのリンク :
こんばんは。
アメニティハウスのスタッフOzでございます。
なんかさっき会社きたばっかと思ったら、もう夜ですか・・・。
しかし忙しすぎますね。。。
さて、そんなもんで あまりブログのことを考えてなかったので
こんなんで許して下さい・・・。
平成31年4月には統一地方選挙(神奈川県議会議員・県知事選挙及び大和市議会議員・市長選挙)が執行されます。
◆大和市議会議員・市長選挙
【告示日】
・大和市議会議員・市長選挙…平成31年4月14日(日)
【投・開票日】
・平成31年4月21日(日)
※期日前投票もできますので、詳しくは下記をクリック!!
http://www.city.yamato.lg.jp/web/senkan/pc4_senkan01211771.html
更新日時 : 2019年03月28日 | この記事へのリンク :
皆さんこんにちは。
スタッフMで御座います。
ココ最近、天気はいいけど花粉が酷くて鼻と目がツライ。。。
そんな毎日を過ごしております。
まあ、そんな時期もきっともうじき終わるでしょう笑
そんなMですが今日小田急相模原にあります、とある不動産会社に行きましたら街中にこんなポスターを発見しました!
おださがさくら祭り
今度の土曜日に開催されるみたいです。
こんな感じで縁日や屋台も沢山出ていますよ~
家族やお友達、大切な人と行ってみては如何でしょうか。
ではでは、次のブログで。。。
更新日時 : 2019年03月25日 | この記事へのリンク :
こんにちは、湘南台店:Osです。
昨日は寒かったですね。寒い日はお風呂で暖まるのがイチバンということで、きょうはアメニティハウスお隣りの「湘南台温泉 らく」をご紹介します(きょうはあったかいですけど。。)。
2015年5月開業の比較的新しい施設で、数回利用させて頂きましたが、館内はたいへんキレイです。
湯河原のお湯につかれるのがポイントですね。あと駅徒歩2分の立地だから「日帰り天然温泉」をアピールしてたり、朝9時まで営業でベッドもあるから「ネットカフェ」代わりに使ってねとか。
私のお客さんの中には週イチで来てる方もいらっしゃって、温泉好きにはたまらない好立地みたいです。ごはんもそこそこ美味しかったしなぁ。そういえば私が初めてうかがったのは、疲労困憊な心身をリフレッシュしたい仕事帰りでしたね。
ということで、温泉好きなのに未訪問の方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
利用料金など詳細は公式ホームページでご確認ください。
↓
更新日時 : 2019年03月24日 | この記事へのリンク :
こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(*^▽^*)
イチローさん引退しちゃいましたねぇ~(>_<)
K は、先日・・・
メジャリーグ開幕戦 in 東京ドームへ
イチローさんの応援に行ってまいりました♪♪♪
友人とイチローさんの勇姿も見納めかも・・・
なんて話しながら、いざドームへ・・・
3塁側 1階スタンド席の25列目・・・
若干遠いですが、肉眼でもしっかり見えました( *´艸`)♪
登場から全てにおいて引退へのお膳立て演出感がハンパなく・・・(/_;)
打席は2打席で、5回の裏中盤で降盤・・・
ちょっと残酷にも感じますが、勝負の世界は厳しくチームも開幕戦で負けるわけには
いかないですしね(>_<)
周りのザワツキがハンパなかったですが、
何よりも、一番悔しかったのは、イチローさん本人なんだと思います。
イチローさんが降盤して、帰ってしまう方々も多くみられましたが、
K は最後まで応援!!
とても、面白い試合でしたよ♪
ではでは
更新日時 : 2019年03月23日 | この記事へのリンク :
どーも。アメニティハウス湘南台店のスタッフYです。
今日はこちらのお店のご紹介です↓↓
湘南台駅東口を出て、そうてつローゼンの前を歩いて徒歩3分ほどの所にある、
『カルチャー湘南台』と書かれたビルの2階・・・
【居酒屋 かずどん】
夜は居酒屋として営業していますが、
昼はうどん・定食のランチをやっています。
ランチメニューが豊富でうれしい限りです。
からあげ定食を注文!
外はカリッと中はジューシー!
まさに好きなタイプの唐揚げです!!
何気にボリュームもかなりありますが、ご飯のおかわりもできますので。。
店内にはいろいろフィギュアとか置いてあって、
アットホームな雰囲気もなかなか良いです!
湘南台でランチに困ったら・・・ぜひ。
更新日時 : 2019年03月22日 | この記事へのリンク :
おはようございます。
アメニティハウスのスタッフOzです。
この間 中央林間駅の東急スクエア近くのセブンイレブンの向かいを歩いてたら
こんなものを発見!!
っていつの間に!!
これはひょっとして、シェアサイクル ってやつか?!
早速 大和市のホームページでチェックしたら、のってましたよ。。。
http://www.city.yamato.lg.jp/web/kouhou/n20190312-3.html
大和市の北部側は つきみ野を除けばほとんど坂がないので
これはイイ手だと思いますヨ。。。
詳しい利用方法は↓↓↓
https://ecobike.co.jp/
更新日時 : 2019年03月21日 | この記事へのリンク :
皆さんこんばんは。
スタッフMで御座います。
今日は19℃近くあり、温かくて眠くなってしまう天気でしたね~
まあ、お仕事なので寝るわけにはいきませんが笑
ところで皆さん、この童話をご存知ですか?
少女ドロシーが竜巻に巻き込まれて飼い犬のトトと不思議なオズの国に飛ばされてしまう物語です。
Mも子供の頃、絵本を買ってもらって何度も読んだ記憶があります。
最近の小さい子はオズの魔法つかいって知っているのでしょうか?
そんな知ってる親御様にも知らないお子様にもオススメのイベントをご紹介します!
そう、オズの魔法つかいの劇です♪
3月31日(日)に大和市のシリウスで開催されます。
入場料は1,000円かかってしまいますがこれは行くしかないです!
定員が230名となっておりますので、気になられている方は急いでお申込をした方がいいですよ~
ではでは、次のブログで。。。
※春休みファミリーフェスティバルの詳しい詳細を知りたい方はこちらをクリック!!
更新日時 : 2019年03月19日 | この記事へのリンク :
こんにちは、湘南台店:Osです。
きょうは「ラーショ」の愛称でラーメン・ファンから親しまれている「ラーメンショップ」をご紹介します。
湘南台近辺のラーショといえば「大庭店さん」か「いずみ中央店さん」ですが、私は自宅が近いため「いずみ中央店さん」ばっかり行ってます(湘南台駅からは大庭店さんとこちらほぼ等距離です)。
ラーショと言えば、家系の始祖:吉村氏が修行されていたことで有名ですが、家系のルーツかぁと思いながら食べると、なるほど !! です。まさにトンコツ醤油スープの濃度を下げて背脂浮かべたらラーショですよね。
私はいつも岩のりラーメンかネギラーメンの2択なんですが、きょうはネギチャーシューメン・麺固め・脂多め・のりをチョイス。※こちらは味玉がメニューにありません(>_<)
スープはあっさりトンコツですが、しっかり出汁が利いててやや塩分高め。麺は中細ストレートで固めをお願いしても若干やわいカンジ(ダマになってるときもある)。
こう書くとどうなの?てカンジですが……でもうまいんだよなぁ。なんていうか「フツーに旨い」んですよね。特別ハイ・クオリティではゼンゼンないけれど、安心感のあるほどよい美味しさ。個人的にはヘヴィな家系より好きですね。
ということで、湘南台近辺でラーショに行きたくなったら、いずみ中央店さんに脚を運ばれてはいかがでしょうか。
ラーメン ショップ いずみ中央店
横浜市泉区和泉町4885-1
追記
あと、こちらは朝7時から営業されてて、朝ラーにもってこい(行ったことないですけど)。
更新日時 : 2019年03月18日 | この記事へのリンク :
こんにちは
アメニティハウスのスタッフ K でございます(≧▽≦)
突然ですが・・・
無性に揚げ物を欲する時ってないですか???
K は、異常なぐらい揚げ物が食べたくてしょうがない時が
あって、約1週間ぐらい続きます(;^ω^)
てな訳で・・・
とあるお昼は、出前の増田屋にて かつ重を♪
月曜日は、湘南台の鳥海山にて 海鮮フライ定食♪
翌日の火曜日は 大戸屋にて カキフライ定食♪
御覧の通り、カキフライなんて2日連チャンで食べてます( *´艸`)♪
揚げ物って、キッチン汚れるし、準備にも手間がかかるから、
なかなか家で調理するの厳しいじゃないですか。。。
でも、無性に食べたくなるし。。。
なので、揚げ物中毒禁断症状が出始めると、
K のランチは決まって揚げ物三昧になります(;^ω^)
皆さんも禁断症状発令したら、罪悪感の少ないランチタイムに
揚げ物三昧してみてはいかがでしょうか。
ではでは。
更新日時 : 2019年03月17日 | この記事へのリンク :